研究報告書を紹介しています。
公開日:2019年5月1日
「知財創造教育と学習指導要領」(橋本 由愛子 東京教育研究所 主任研究員)、文部科学省情報、地方教育行政、その他の教育情報、教育キーワードなどをコンパクトにまとめてあります。
公開日:2019年4月2日
昨今,新たな教育課題(英語,道徳,ICT,特別支援教育等),更には社会環境の急速な変化や学校を取り巻く環境の変化に注目が集まっている。大量退職や年齢,経験年数の不均衡による弊害等,多くの教育課題を抱え,多忙な教育現場にあって次代を担う教師を育てることは不易の課題である。本書は小学校3事例,中学校2事例を取り上げた。また元文部科学省教科調査官でもある赤堀博行先生から「校長のリーダーシップによる道徳教育におけるカリキュラム・マネジメントの充実」のテーマで,管理職や道徳教育推進教師の役割についてご助言をいただいた。(東研研究報告 No.303)
公開日:2019年3月27日
教職員の「働き方改革」について、実践的研究を深めることにした。学校現場の最高責任者としての校長が、この改革に対してどのように取り組みどんな課題が見えてくるのか。学校現場から有効的・効果的な教職員の「働き方改革」を発信できるようにしたいと思っている。実践事例を4事例掲載した。(東研研究報告 No.308)
公開日:2019年3月25日
(東研情報)本誌は,東京教育研究所の小学校・中学校の学校経営に関する最新の教育事情をまとめた情報誌です。今回のテーマは,「開かれた学校づくりを推進するマネジメント」第3回です。小学校,中学校の実践事例を中心にまとめました。地域人材を活用して,職人教室やお話会などの社会に開かれた教育の実践,サマースクールなどを通して「夢」を育てる学校づくりの実践,学校運営連絡協議会との協働を手掛かりとしてキャリア教育を充実させた実践,地域清掃などの地域との連携や,尺八奏者を招聘するなどの多様な人材の活用をする実践など,さまざまな工夫と実践を紹介します。
公開日:2019年3月1日
「新たな時代を見据えた改革を」(露木 昌仙 元東京学芸大学教職大学院 特命教授)、文部科学省情報、地方教育行政、その他の教育情報、教育キーワードなどをコンパクトにまとめてあります。
公開日:2019年1月1日
(東研情報)本誌は,東京教育研究所の小学校・中学校の学校経営に関する最新の教育事情をまとめた情報誌です。今回のテーマは,「開かれた学校づくりを推進するマネジメント」第2回です。小学校,中学校の実践事例を中心にまとめました。学校支援地域本部と連携する実践,地域参加で「学習アシスタント」や「環境ボランティア」などに取り組む実践,教員の異動により安定しにくい学校運営を持続可能なものにする実践,地域運営学校を活用した学校づくりの取り組みなど,さまざまな工夫と実践を紹介します。
公開日:2019年1月1日
「学校からの『働き方改革』」(壷内 明 東京教育研究所主任研究員/元聖徳大学大学院 教授)、文部科学省情報、地方教育行政、その他の教育情報、教育キーワードなどをコンパクトにまとめてあります。
公開日:2018年11月1日
『学習評価の充実』(刀川 啓一 東京成徳大学子ども学部 特任教授)、文部科学省情報、地方教育行政、その他の教育情報、教育キーワードなどをコンパクトにまとめてあります。
公開日:2018年9月1日
(東研情報)本誌は,東京教育研究所の小学校・中学校の学校経営に関する最新の教育事情をまとめた情報誌です。今回のテーマは,「開かれた学校づくりを推進するマネジメント」第1回です。小学校,中学校の実践事例を中心にまとめました。町会や隣接校とともに取り組む実践,地域運営学校から地域コミュニティの場としての学校づくりに向けた実践,開かれた学校づくり協議会を核とした実践,離島ならではの保護者・地域と一体になった学校づくりの取り組みなど,さまざまな工夫と実践を紹介します。
公開日:2018年9月1日
『「主体的・対話的で深い学び」と教員養成』(髙橋 武郎 帝京平成大学 准教授)、文部科学省情報、地方教育行政、その他の教育情報、教育キーワードなどをコンパクトにまとめてあります。