著名人の巻頭言に始まり、全国の小・中学校の学校経営に関する実践事例を掲載しています。また、現在の教育課題を取り上げ、その課題解決に先進的に取り組んでいる事例を「特集」として紹介しています。最終ページは「学校教育と法律相談」とし、昨今話題となっている事例を法理論的な面から考え、解決の糸口を見いだします。日々の学校経営のご参考となるような機関誌です。
A4判12ページ、年3 回(4 月、9 月、1 月)発行
発行 | 4月、9月、1月 |
---|---|
対象 | 校長先生、副校長・教頭先生など |
公開日:2004年9月1日
オリンピックとマスメディア
(実践事例Ⅰ) 「学校選択制度」の課題
(実践事例Ⅱ) 学力調査結果の公表と課題
(実践事例Ⅲ) 地域に開かれた道徳教育の推進と課題
(新任校長奮闘記) 小規模を生かした学校経営を目指して
公開日:2004年9月1日
緊急に求められている教師の社会力
(実践事例Ⅰ) 教師の向上を目指す学校経営
(実践事例Ⅱ) 教師力の向上を目指す学校経営
(私の提言) 二学期性の導入と学校経営 ~ わが校にとって何のための導入なのか ~
(校長室日記) 教師の自戒と授業の充実を期す
教育名言へのいざない
公開日:2004年4月1日
一般社会では当たり前の原理を教育の場にも取り入れて欲しい
(実践事例Ⅰ) 学校経営と主幹級職
(実践事例Ⅱ) 未来を拓く豊かな心と主体性の育成
(実践事例Ⅲ) 東京都の特別支援教育 今後の展望
(新任校長奮闘記) 地域とともに生徒を育てる学校経営をめざして
公開日:2004年4月1日
小学校の二学期制を確かなものに
(実践事例Ⅰ) 学校発教育改革としての二学期制の実施
(実践事例Ⅱ) 「二学期制導入と学校経営」
(私の提言) 教育の再生に向けた学校の管理運営の在り方
(校長室日記) 小さな『おてがみポスト』
教育名言へのいざない
公開日:2004年1月1日
謙虚に学ぶ心を
(実践事例Ⅰ) 小・中連携校での取り組み
(実践事例Ⅱ) 効果的な外部評価の実践のために
(実践事例Ⅲ) 二学期制の実践を通して
(新任校長奮闘記) 経営の具現化を目指して
公開日:2004年1月1日
開かれた学校つくりは,学校がまずは説明責任を果すこと
(実践事例Ⅰ) 「学校を開く」
(実践事例Ⅱ) 「地域の風がいきかう学校」からの発信
(私の提言) 説明責任から啓発責任へ
(校長室日記) 共育への道「私の学校だより」
教育名言へのいざない
公開日:2003年9月1日
中学生にきちんとしたエネルギー教育を
(実践事例Ⅰ) 私の学校の教育課程
(実践事例Ⅱ) 習熟度別学習への取り組み
(実践事例Ⅲ) 基礎・基本を育む学習指導の実践的研究
(新任校長奮闘記) 有言実行を旗頭に
公開日:2003年9月1日
伝統ある行事・教育活動を主役にした特色づくり
(実践事例Ⅰ) 子どもと共に学び育つ「夏休みドキドキ学校」
(実践事例Ⅱ) 新しい学びの起業教育
(私の提言) 心に焼きつく行事活動の体験を
(校長室日記) 「地域と共に」
教育名言へのいざない
公開日:2003年4月1日
能力を引き出し、生産性を高める
(実践事例Ⅰ) 地域社会と連携し、豊かな心を育てる実践活動
(実践事例Ⅱ) 多様な人材を活用した進路学習
(新任校長奮闘記) ひとことの効果
公開日:2003年4月1日
学校評価を生かす学校経営
(実践事例Ⅰ) 見えて・言えて・共に動ける学校づくりを目指して
(実践事例Ⅱ) 学校運営連絡協議会と学校評議員制度の並行実施をとおして
(私の提言) 魅力ある学校への思い
(校長室日記) 特色ある学校づくり - 合唱を通して心を耕す -
教育名言へのいざない