教育キーワード集は、東京教育研究所が発行するEdu Newsに掲載の教育キーワードを一覧にして探すことができるサービスです。
キーワード、50音、年代別から調べることができます。
とくべつきょうしつ
学校の校舎のうち児童生徒が通常の学習をする普通教室に対し、実験を行う理科室や、実技や実習を行う音楽室、図工室、美術室、家庭科室、技術室等の教室を特別教室という。特別教室には、通常、教科にかかわる教材・教具を収納したり、管理をしたりするために必要な面積を有する準備室が敷設されている。学校規模等により、同じ教科でも複数の特別教室が設置されていることもある。また、小学校に比べ中学校や高等学校では、特別教室も多様に設置されている。特別教室に、図書室や多目的室、視聴覚室等を含めて考える場合と、別の扱いと考える場合がある。
ほかにも学校施設には、運動や集会を行うための屋内運動施設(体育館)や、児童生徒の健康管理をする保健室等が用意されている。また、職員室や事務室など学校の運営や管理のための部屋がある。
いずれの部屋や施設も、面積や空間の広さ、そして採光などの基準が法令や文科省によって定められている。