教育キーワード集は、東京教育研究所が発行するEdu Newsに掲載の教育キーワードを一覧にして探すことができるサービスです。
キーワード、50音、年代別から調べることができます。
しょくぎょうたいけん
職場体験(活動)は,生徒に実際の職業の現場を体験させる活動である。キャリア教育や職業教育の一環としてとらえられる。中学校では,主に特別活動や総合的な学習の時間などの教育課程の枠内で行われることが多い。文部科学省はこの活動を「生徒が事業所などの職場で働くことを通じて,職業や仕事の実際について体験したり,働く人々と接したりする学習活動」と定義している。
実施期間は1日から1 週間など,学校によって異なるが,1 週間の体験を位置付けている中学校では,生徒が,△行動や言葉遣いなどが礼儀正しくなる,△勤労の大変さや大切さが理解できる,△生徒同士の協力の姿勢が向上するなどと,高い教育効果を認めている。