東京書籍

東京教育研究所

教育キーワード集

教育キーワード集は、東京教育研究所が発行するEdu Newsに掲載の教育キーワードを一覧にして探すことができるサービスです。
キーワード、50音、年代別から調べることができます。

Pick UP キーワード

学習指導要領

がくしゅうしどうようりょう

121号(2025年5月)掲載

 学習指導要領は、文部科学省が全国どこの地域でも一定の水準の教育を受けられるようにするために、学校教育法や学校教育法施行規則に基づき、各学校での教育課程(カリキュラム)を編成する際の基準として定めているものである。小学校、中学校、高等学校等ごとに教科等の目標や大まかな教育内容を定めている。教科書はこの基準に沿って作成される。  学習指導要領は、戦後に試案として作成されたのが始まりである。昭和33年からは大臣告示として定められ、ほぼ10年ごとに、時代の要請に合うように内容が改訂されている。  教育内容の細かい部分は学校や教員の工夫に任されているが、全体として法的拘束力があることは最高裁の判例により確定している。

よく読まれている用語ランキング

教育キーワード集をご利用の皆さんがご参照の用語を過去1年分集計し、よく読まれている順に並べたものです。そのため、毎日の集計結果で並び順や、表示される用語が変わります。

11位〜20位を表示

キーワードを調べる

50音順
年代別
2025年(12) 2023年(4) 2022年(24) 2021年(24) 2020年(23) 2019年(24) 2018年(24) 2017年(24) 2016年(24) 2015年(24) 2014年(24) 2013年(24) 2012年(23) 2011年(24) 2010年(24) 2009年(24) 2008年(24) 2007年(24) 2006年(24) 2005年(23)
キーワード