研究報告書を紹介しています。
公開日:2010年5月20日
東研研究報告NO.226・特別課題シリーズ14、2010年4月号より。新しい教育課程における学習評価・評定についてルーブリックを用いた評価について算数,理科と音楽,図画工作の評価の違いについて小学校算数における論理的思考力・表現力を育成するための小学校算数における論理的思考力を育成するための評価の事例小学校理科における科学的思考力を育成するための評価の事例小学校理科における科学的思考力・表現力を育成するためのルーブリック評価の事例中学校数学のレポート課題におけるルーブリック評価の事例国際バカロレア機構(IBO)における評価学習評価の観点小学校学習評価の観点中学校
公開日:2010年4月15日
東研研究報告No.225 特別課題シリーズ13、「理数教育の充実に向けて」
理科編 : 「生命」の系統的な指導を考える
算数・数学編 : 「図形」の系統的な指導を考える
公開日:2009年5月12日
東研研究報告No.220 特別課題シリーズ10「理数教育の充実に向けて-小・中の系統性を踏まえた指導の研究-」より
理科編 : 「粒子」の見方や概念から系統的な指導を考える
算数・数学編 : 「文字式」の系統的な指導を考える(研究開発部会・理数教育研究会 平成20年度研究報告)